シリーズ「暮らしの知恵」

21世紀へ引き継ぐ心


仕入れ帰りの一葉
瀧澤徳雄画(昭和59年作)

●瀧澤徳雄(染織工芸画家)
幼時を明治のころの龍泉寺町ですごす。一葉とその作品に親しみと敬慕の念をもち、多くの題材を得て制作している。




手本は二宮金次郎
裏路地はもう一つの教室だった
日計足らず 歳計余りあり ―続・路地裏はもう一つの教室だった―
「お染かぜ」と「ひさまつるす」
名文や詩歌の暗唱、朗読 戦後教育の落としもの
日本語教育には老人パワーが必要 国定教科書世代の出番です
幼少期に聞かせたい勧善懲悪の昔話や童話
ハレの日の意義と歴史・文化の尊重 小学唄歌『冬の夜』から…
唱歌『故郷』は日本人の「心のふるさと」
学校は勉強する場所です
利他の精神と畏敬の念
百人一首と子供の記憶力
蘇れ!文武両道の教育
ガラス越しのキス・シーン
墓石に手を合わせ記念碑を仰ぎ見る

前のページへ   次のページへ
閉じる